BLOG

腑に落ちたら笑えたこと

次回のシェア会のミーティングをしていた時に
ふと出てきたこと。

私は中間子だから
もっと私を見て アピールがすごかった
 
誰かが、テレビで
中間子は、愛情のエアポケットって言ってたけど、そんな感じで
いつも、
もっともっと!
私だけ見て!
そうかと、思えば
なんで私ばっかり…ってよく言ってた
 (なんで私ばっかり怒られるのーとか)

で、昨日話していて
ふと気がついたのだけど
我が母は 長女
 
私がもっと構って欲しかったって
言ったら
みんな平等にしたつもりだし
何ならあんたが1番手がかかった
 
と言われたことがありました
 
たぶん
私と母の間のこの気持ちの溝 というか
違いは
一生埋まらないなぁ、と思ったのです
 
そして、
それでいいんだ とも。
 
だって
埋めるものじゃないから
 
自分の気持ちは自分で受け止め
 
母の想いも母の想いで受け止める
 
以上。
 
埋めないといけないって
ずっと思っていたんだけど
そりゃあ無理だった
 
形に違いがあるだけだったから
 
私がもっともっとと欲しがった愛情と
母が溢れんばかりに与えてくれていた愛情の形の差
 
 
そう腑に落ちたら、爆笑
 
っていうか、
私ばっかりって、
自分が望んでたのに
文句言ってるし。ぷぷぷ。笑

Womb room

IKUKOのお部屋です。 2017年第一子を出産。妊娠出産育児での気づき、パートナーとのことなどなど。 好きなもの、考えていることを載せていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000