2017.08.15 02:14お産を経てのまとめお産を経て感じたことのまとめを。今回、私は自分がイメージした通り、計画通りのお産の経過をたどることはできませんでした。時間はかかったし、CDとかも用意したけど全然そんな余裕なかったし痛みを逃すのも全然上手にできなかったし、夫はマッサージあんまりしてくれなかったし、会陰も切れたし産んだ後も感動は一瞬で、「生まれた~・・」という思いの方が強かったしw でも、すごくよかったなぁと思えていてそれは、今まで自分がこれは頑張った!!って言えるものがあんまりなかったのですが今回のお産に関しては本当に、私頑張った!!よくやった!って、言える出来事になったから。 くじけそうな気持も、逃げたい気持ちも、自分を責めたこともそこから持ち直してゴールを迎えたことも全部丸ごと、今...
2017.08.12 01:46お産の日のこと③おまけ 実際のお産の経過と関係のないことでも、「こうなるようにできていたのかなぁ」と思うことが。●出産した部屋今回出産をした助産院は、通常ならお部屋はぜんぶ洋室。和室で出産したかった私は、そこだけ唯一気になってました。 出産のため入院した日、なんとたまたま珍しく全部の部屋が埋まっていて年に数回しか使わない畳の部屋で出産することになりました。実は、見学の時もそう説明されていて、うっすら「ここで産めたらいいな~」って思っていたのです。びっくり!!そして入院中過ごした部屋も、普段は集会室として使われている部屋。広くてなんだか特別室みたいな感じでした(笑)●立ち合い夫が立ち会うことは事前に決めていたものの実母の立ち合いをどうしようかなぁとぎりぎりまで悩んでいた私。結...
2017.08.12 01:17お産の日の事②少しウトウトしたのがよかったのか 3時頃(たぶん) トイレに行きたくなって 姿勢を起こしたら ジャッ!と、何か水が出た感じ。 私はこの時、漏らしてしまった…と思いました(/ω\) 私『 出ちゃったかもしれないです… 』(もはやこの時は恥ずかしいとか一ミリもない)助産師さん『あ、破水かもしれないので、トイレ行きましょう』(冷静)トイレでチェックしてもらうと 破水でした!(そして 今までなかなかでなかった用もここでたせました) 破水したので 、内診 後から聞いたら、 この時も実は子宮口はそんなに変化なかったそうです 私としては 破...
2017.08.08 22:48お産の日の事①お産の日の事、時間が経ってしまって若干時系列が怪しいところもありますが書いておきます~。***** 陣痛が来た日は、病院での健診日(予定日からちょうど1週間経過した日でした)来週までに産まれなければ、病院に入院することになるので、入院の予約と説明を聞きました。ただ、2日前からおしるしがあったので、たぶんもうすぐだろうと、病院の先生も助産院の助産師さんにも言われておりました。そして、その健診の帰り道に、前駆陣痛みたいなものがきて感覚も短くなっていきました。家に帰って、夜11時頃に10分切るようになったので助産院に連絡。5分になったら来てください、とのことで間隔測りつつ、一度寝て夜中2時頃に5分になったので電話して向かう。 ところが、ま...