BLOG

出産準備教室~臨月クラスでイメジェリーをするの巻~

先週末、マタニティクラスの最終回、臨月クラスを受講してきました。

 

今出てきている、不安のシェアから、スタート。


私は、今頃になって、今まで一ミリも怖いと思わなかった陣痛が怖くなってきた

という話をシェアしました。

(ただ、話しながら、もうだいぶ不安は薄くなってきているな~って感じでした)

そこでは

・不安は一人で持っていると増幅するから、誰かに話すと良い

・どんなイメージを持っているか、で痛みの感じ方も変わる

というアドバイスをいただきました。


その後、お産の映像を2本見ました。

その映像が、どれもすご~くおだやか~なお産の映像で、

「そうそう、こういうのだよね」と、改めてイメージを持つことができました^^

 

自分がどんなイメージを持っているかって、やっぱりすごく大事だなぁということ、

そして、やっぱり初期設定どおり、穏やかにつるんと産める私でいこうと感じました。

(実際どうなるかは、分かりませんが、今それを考えてもしょうがないので、もうやめますw)


ビデオの後は、今日のメイン。

出産のイメジェリー。

実は密かにとても楽しみにしてました♡


子宮口をお花に見立てたイメージ。 

お花の蕾が、ゆっくりゆっくり開いていくのをイメージして

そして、満開になったお花の中に、赤ちゃんの頭が見えるイメージを

最初に共有しました。


これが、すご~く素敵でした。


そして、その後は音楽と共により深いイメージに入っていきます。


お花畑の中の一輪のお花に

息をふーっと吹きかける度に、お花がゆっくり開いていくイメージ。

(これ、私にとって、呼吸法のイメージにすごくよかったです!

遠くのろうそくを吹き消すように、って前に何かに書いてあったのだけど、それより何倍もイメージしやすかった^^)

そして、お花が満開になったら、お花畑の中に、赤ちゃんがいます。

 

次は、海のイメージ。

海にぽっかり浮かんで、気持ちよくゆらゆら揺られていると

水平線の向こうから、大きな波がやってくるイメージ。

この波からは逃れられない、ただただ身をゆだねてみる。

そうやって、何回か波に身をゆだねていると

キラキラ輝く砂浜に、赤ちゃんの姿が。

ああ。あの波が、赤ちゃんを連れてきてくれたんだ。


音楽と、講師の方の心地よい声の誘導で

とっても気持ちの良い時間でした。

 

イメージすることで

自分のとらえ方も大きく変わるので

お産の日まで、たまに音楽かけてやってみよう~と思いました。


最後には、会陰マッサージのやり方も教えていただきました。

会陰マッサージについては、また別途記事にします^^

 



Womb room

IKUKOのお部屋です。 2017年第一子を出産。妊娠出産育児での気づき、パートナーとのことなどなど。 好きなもの、考えていることを載せていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000