10月に妊娠が判明して
(妊娠していた時の事を書くのはまだしんどいので
またの機会に詳しく)
11月の頭に心拍確認
その、次の2週間後の妊婦健診の時に
お腹の赤ちゃんの心臓が動いていなくて
成長が止まっていることがわかりました
その日の午後に、前回のお産でお世話になった病院での診察
この時、手術するか、自然に出てくるのを待つか、どちらも選べると言われました
(結果的に私たちは手術を選択しましたが、この時選べることを知れたことはとてもよかったなと今も思います)
翌週の火曜日に手術を受けることになり
次の日から実家へ親子で帰りました
手術の日。
最後の診察を受けて
エコー写真をいただいて(前回の時は動揺してもらい忘れてしまったので)
自宅から来てくれた夫と一緒に病室で過ごしました
手術自体は30分程度でした
流産判明~手術まで
実際に起こった出来事としてはこのような感じでした。
それぞれのタイミングで感じたことがたくさんあるので
少しずつ書いていこうと思います。
0コメント