お産を経て感じたことのまとめを。
今回、私は自分がイメージした通り、計画通りのお産の経過をたどることはできませんでした。
時間はかかったし、CDとかも用意したけど全然そんな余裕なかったし
痛みを逃すのも全然上手にできなかったし、
夫はマッサージあんまりしてくれなかったし、会陰も切れたし
産んだ後も感動は一瞬で、「生まれた~・・」という思いの方が強かったしw
でも、すごくよかったなぁと思えていて
それは、今まで自分がこれは頑張った!!って言えるものがあんまりなかったのですが
今回のお産に関しては
本当に、私頑張った!!よくやった!
って、言える出来事になったから。
くじけそうな気持も、逃げたい気持ちも、自分を責めたことも
そこから持ち直してゴールを迎えたことも
全部丸ごと、
今の自分と
生まれてきた子どもとやったこと。
助産院では、医療行為ができないので
お産が進まなくても薬は使えません。
その代り、食べること、運動することが促進剤。
これ、渦中にいるときはほんとに辛い・・・(笑)
いっそ、薬で楽にしてくださいって思いました。
しかも、私の場合目に見えて進んだわけではなかったしw
(でも、食べたことで気持ちは前向きになったし
運動したことでその後寝て、体力が戻ってきて、
結果としては促進になりました)
陣痛の感覚(力が子宮に集結する感じ)や産道を赤ちゃんが通る感覚を感じられたことも
とても面白い経験でした。
妊娠中の思い通り(イメージ通り)にいかなかったお産だけれど、振り返ってみて
これが私たちのお産だったんだなぁと。
将来、子どもにお産の話をする時も
あのときはお互い大変だったわねぇ〜と、同志のように話しそう。笑
あ、でも妊娠中にお腹にむかって
0コメント