100日が経ってみて
子どもがいる生活は
想像以上に大変で
しんどくて
産むまえに色々知ってはいたつもりでも
知っているのと
やってみるのとでは
本当に全然違くて
知っていたくせにできない自分や
辛い と思ってしまう自分や
頼れない自分、助けを求められない自分を責めたり
周りと比べて悲しくなったり
気持ちの上がり下がりがとっても激しくなっていきました。
子どもはとってもかわいいけれど
いなかったら、今どんな生活してたかな、と考えることも
正直あります。
先月くらいまでは
本当に上に書いたような気持ちが順番にめぐってきて
楽しいと辛いの割合が2:8くらい(嘘、1:9くらい)でした。
でも
人にいっぱい頼りながら、100日までたどりついて振り返ってみたら
いつの間にか我が子もしっかり育っていって
朝から寝返りができた時には
わー!きゃー!すごーい!!と大騒ぎして喜んでいる自分がいました。
子どもが好きな遊びも少しずつ分かってきて
コミュニケーションが取れるようになってきて
楽しい の割合がぐーーんと増えてきました。(ほんとに!)
こうしてPCを開いてブログを書こうと思えるようになったのも
ほんと久しぶり!
振り返ると、もっと肩の力を抜いてやればよかったよなーとも思うこともたくさんあるけど
きっと、あの時はあれが自分にできるベストだったんだとも思います^^
もっとハッピーなことを書ければいいんだろうけど
今の等身大の私と子どものいくじ生活はこんな感じです。
(オットとのことはまた別記事で書きます^^)
これからはたまに更新できるといいなぁと思っております。
頑張ります☆
0コメント