機が熟すのを待て
そんなメッセージがふっと浮かんで来たのは
家族でドライブに行った帰りの車。
✴︎
焦って
あわてて
何かしなくちゃ
行動力がある
と出産前はよく言われていたけれど
焦りで動いていたこともたくさんあったろうなぁと思います
そんな中で
自分が焦って動かなくても
心のままに
流れるままに
委ねていったら
見たかった景色を見ることができたことが今までの人生で何度かありました
その景色を見た時は決まって
身体の底から
じわーっとあったかい気持ちが湧いて来て
「あー、生きてて良かったー」
と思うのです
産後のあまりの生活の変わりっぷりにどうにか前のような暮らしに戻さないと、と思っていたみたいで
スローペースの今
各駅停車に乗車中の今
そこから早く出なくちゃ!
と思っていたみたいです
でも、
この子ども時間で過ごせる今が
私が欲しかった時間だったし
すごく楽しい時間だってことが
最近ようやくわかってきて
そうしたら
今しか味わえないこの時間を
満喫しよう
満喫したい!
満喫していいんだ!
という気持ちが出てきました。
※もちろん、これは私の場合です
そうやって
自分の気持ちを感じて
今を味わい、流れる時間に心地よく委ねていけば
その内また、「これが見たかったんだー!!」っていう景色が見られるんだよなぁと思うのでした。
これが
気が熟すのを待て
ってことかな、たぶん。
せっかちで
待つのが苦手だった私ですが
我が子のおかげでだいぶ鍛えられた気がしますw
↑待ってる方が早い時もある学びました。
とまぁ、こんな風に書いてますが
今日も昼寝しない我が子に「寝てよー」って思ったり
夫にムカついたり
物に当たってしまった自分に自己嫌悪したり
なかなか忙しいです。笑
育児中のみなさん、明日からもまたぼちぼちやっていきましょーねー^_^
0コメント