2016.11.03 09:00パンケーキ女子と私ーしょうらいのゆめは「ドレスやさん」ー※この女性性シリーズは私が出しているステップメール「女性らしさを探す8日間の旅」を一部改変してるリリースしています。「じょせいせい」 何それ、おいしいの?パンケーキ女子と私①パンケーキ女子と私②パンケーキ女子と私③パンケーキ女子と私④パンケーキ女子と私⑤前提が違ったーノーコメントな夫ー*************女性性について向き合ってる中、ふっと思い出したことがありました。幼稚園の時の将来の夢「ドレス屋さんになりたい」だって、ドレスがいっぱい着れるもん!そんな風に自分の好きなものを好きと言える時が私にもありました。好きって言っていいんだ、その感覚を少しずつ取り戻した私が、衣装合わせで選んだドレスそれは、幼稚園の時によく絵に描いていたドレスとよーく似たシ...
2016.11.01 12:00前提の違い ―ノーコメントな夫―※この女性性シリーズは私が出しているステップメール「女性らしさを探す8日間の旅」を一部改変してるリリースしています。「じょせいせい」 何それ、おいしいの?パンケーキ女子と私①パンケーキ女子と私②パンケーキ女子と私③パンケーキ女子と私④パンケーキ女子と私⑤*************数々の山を乗り越えて、とうとう結婚式の衣装合わせに行くことにしました。「あら、案外私イケてるじゃない?」という自信。るんるんで、夫(仮)に写真を送る。まさかのノーコメント落ち込む私。拗ねていじけて寝室に立てこもる。「やっぱり私がドレスを着てはいけない」「やっぱり私は似合わない」「気持ち悪いんだ」そんなモヤモヤ、自分の頭で繰り返し繰り返し自分に言ってきた言葉をぐるぐる繰り返す。「...
2016.10.28 12:46パンケーキ女子と私⑤そして、「私」を守りたかった※この女性性シリーズは私が出しているステップメール「女性らしさを探す8日間の旅」を一部改変してるリリースしています。「じょせいせい」 何それ、おいしいの?パンケーキ女子と私①パンケーキ女子と私②パンケーキ女子と私③パンケーキ女子と私④*************彼女たちがうらやましい私だって愛されたかったそのことが判明しても、なお、「じゃあ、あの子たちみたいにふわふわしよ~っ♪」とはなれません。それは、なぜか。彼女らを認めてしまうと、「よし」としてしまうと、『今まで頑張って来た自分を見捨てることになってしまう』 から。『今まで頑張ってきたことが全部無駄だったことを認めてしまうことになる』から。泥水の中をはいつくばって頑張って頑張って頑張ってやってきたこと...
2016.10.27 12:00パンケーキ女子と私④※この女性性シリーズは私が出しているステップメール「女性らしさを探す8日間の旅」を一部改変してるリリースしています。「じょせいせい」 何それ、おいしいの?パンケーキ女子と私①パンケーキ女子と私②パンケーキ女子と私③***************パンケーキ女子のようにふわふわひらひら生きることになぜそこまで(それをしたくない!絶対いやだ!という)こだわりがあるのかよくよく考えてみるとそのカギは、母にありました。母が言った何気ない一言「あんな風にして、頭が悪そうに見える」たぶん、何の気なしに言った言葉を幼いころの私はよく覚えていて流行りに乗ることもダサいと思うようになったのも「ああいう風になったら、お母さんに嫌われるんだ…」そういう風にいつの間にか思ってい...
2016.10.23 12:00パンケーキ女子と私③※この女性性シリーズは私が出しているステップメール「女性らしさを探す8日間の旅」を一部改変してるリリースしています。「じょせいせい」 何それ、おいしいの?パンケーキ女子と私①パンケーキ女子と私②***************そこまで拒否反応が出て、その彼女らの何が腹が立つのかまたしても自分なりに考えてみました。その子たちは「何もしていない」んです「自分が好きなこと」「楽しいこと」「かわいいこと」しか、していない「やるべきことをやってない」「我慢してない」な の に、愛されてる楽しそうちやほやされてるだから、腹が立ったんですつまり私も「愛されたい」「楽しみたい」「ちやほやされたい」でも、それには引き換えるものが必要だと思っていたんです。「役に立つ」人の役...
2016.10.21 11:00パンケーキ女子と私②※この女性性シリーズは私が出しているステップメール「女性らしさを探す8日間の旅」を一部改変してるリリースしています。***パンケーキ女子。そんな彼女らが苦手すぎる私にある人から言い放たれたのは、「そういう自分も受け入れることが必要だよ。」え?そういう自分?「そういう子たちみたいにふわふわした格好でパンケーキ食べに行ってみたらわかるよ」・・・・・・・・(想像ちゅう)・・・・やーーだーーー((((;゜Д゜)))))))絶対!やだーーーー!!!!!でも、そこまで反応するということはそこに「鍵」があるのは薄々わかっていました。その嫌な気持ちもやもやする気持ちを思う存分味わうことにしたんです。そうすると、街中でもそういうジャンルの子ばかりが目に付くように。人間と...
2016.10.16 12:00女性らしいってなぁに?そもそも女性らしさって何?ってことについて去年の私が書いていたことがあったのでFacebookから転載。***** 髪をくるくるまいて、スカートはいてゆるふわ隙があって可愛ければ女性らしいのか 最近、そうとも限らないなぁと思っています。 白いシャツにデニムなのに、女性らしい人もいます逆に、ふりふりスカートなのに、女性らしさをあんまり感じない人もいるからです 簡単に言うと自分の中身の問題なのだと思います。 で、それは何なのかというと、自分をどう見ているか自分の選択肢をどう選んできたかということ それは、私は好きではないので、今日は選びませんなのか私には似合わないと思います。無理。嫌だ。そんな反応から最初から選択肢に入れていないのか 私は、はっきり言って、...
2016.10.11 12:00「じょせいせい」 何それ、おいしいの?去年から今年にかけて取り組んでいたことがあります。それは、「自分の中の女性性を解き放つ」こと 今でこそ、「女性らしい」「エレガント」とか「女子力高い」とか言っていただけるようになりましたがほんの一年前まで自分のなかのそういう部分を封印していました(無意識で) そこを封印していていもパートナーはできたので自分としては何も不自由は感じていなかったんですが ある日私にそこに取り組む決意をさせた出来事が起こるのでした。 ******結婚が決まり、結婚式場めぐりをしていた時、事件は起こりました。チャペルや、披露宴会場、料理などを見たり食べたり、自分の中では結婚式へのイメージをわくわく膨らませてとても楽しい時間でした。ある式場で、「せっかくなので、お衣装室も見学さ...
2016.10.08 11:43私が変わったワケ~ざっくりなやり方つき~ この1年くらいでキャラがだいぶ変わった私ですがそこに何があったのか今振り返ってみていました。 大きいのは自分の苦手・嫌いと向き合ったからなのかと思います。 苦手・嫌いという皮をかぶった、本当は気になる、本当は私だってやりたい、と認めた ということ。 参考までに、本当にざっくりとやってきたことを書いておこうと思います。 *** ① 嫌いまたは苦手な女性を見つける(芸能人でも可)② その人の特徴を書き出すどこが嫌いか、苦手か書き出すまたは、人に話す※話す方がお勧め。話してて悪口が止まらない、身体が熱くなるなどの症状があれば、それ正解!③ その特徴を真似る(この時、ネタにはしないように、できればFacebookなどで自分をネタに笑えるようには書かない。真似...